ご無沙汰です。
なんか身辺色々ありまして、とんとブログとは疎遠になってました。
ブログよりSNSに行っちゃってますかねぇ…時代ですな(-▽-;)
それはさておき。
久しぶりの「飲みある記」なわけですが、年末恒例(なのか?)の
今年の旅を振り返り~。まぁ旅先でも飲んでるワケですからして(^_^;)
まず。
私は子供のころからのフィギュアスケートファンでして、
今みたいにテレビ中継も盛んじゃなかった頃から
冬になれば毎年のNHK杯と全日本選手権、
そして4年ごとの冬季五輪を楽しみにしておりました。
その頃はまさか日本選手で五輪メダリストが出現するなんて
夢にも思っておらんかったのですが、伊藤みどりに始まり、
荒川静香、浅田真央、高橋大輔、宇野昌磨、そしてそして
日本の至宝・羽生結弦…と、気が付けばいつの間にやら
日本がフィギュア大国になってしまっておりましたとさ。
びっくり(-▽-;)
ところが、実はあまりにも長いことテレビ観戦ばっかりしてたもんで、
フィギュアスケートはテレビで見る物ってなっておった私には、
競技会場に行って実際に観戦するという考えは皆無…(-▽-;)
そんな自分の周囲に最近スケートオタク、略してスケオタが数人。
彼ら彼女らは実際に観戦しに行きたい人達で、行こうと誘ってくれる。
前置きが長くなりましたが、そんな流れでこの11月。
とうとう人生初のフィギュアスケート観戦に行ってまいりました。
それも、遠路はるばるフィンランドのヘルシンキまで…(-▽-;)(-▽-;)
そう、初の観戦はかの「グランプリシリーズ・フィンランド大会」!!

そんなこんなで、3ケ月前にちょっとお手頃価格で航空券を予約。
その時は、まだフィンランド大会のチケットが発売前で、
もし取れなかったらどないすんね~んって感じだったのですが、
チケット発売当日、販売開始と同時にトライしたら…取れちゃった(-▽-;)
最前列2枚と3列目2枚…ま、まじですか…(@_@;)
案の定ですが、往路のフィンエアー機内は、
私たちを含めスケート観戦のお客さんだらけ…。
スケート観戦というよりは羽生結弦のおっかけさんがほとんど(-▽-;)
そんなちょっと異様な雰囲気を乗せて、飛行機は一路ヘルシンキへ~!!

湖と森の国、フィンランド…
(宿泊したホテルの目の前がこんな感じでしてん)

などと景色に浸る暇もないままに、8日間のうち最初の3日間は、
会場のヘルシンキ・アイス・ホールに通いづめ!!
11月1日木曜日の午後にヘルシンキの地を踏んで、
金曜日はアイスダンス、ペア、女子のそれぞれショート。
土曜日は男子ショート、女子フリー、ペアフリー、ダンスフリー。
日曜日は男子フリー、最後のエキシビション…と、
どっぷりスケート漬けの3日間…時差もあり、いや、正直疲れました(-▽-;)
GPシリーズを取り仕切ってる日本の某テレビ局さんの意向で、
日本時間に合わせて大会スケジュールが組まれておりまして、
選手にも観客にも、なかなかハードな事になっとるワケです。

でた~御大登場…!!その他の出場選手も五輪クラスが勢ぞろい!!!
私たちの座っている席の辺りがちょうどジャンプポイントでして、
目の前で見る4回転ジャンプの大迫力には圧倒されました!!!
(世界初、羽生の4回転3回転半も目の前でした…)
今大会、御大は異次元のショート&フリーでぶっちぎりの優勝(^^)

そして、羽生の演技終了後には雨あられの如く降る黄色いプー(-▽-;)
映像では知ってましたが、生プーさん祭りはマジすさまじかったです。
まさに氷上が黄色く染まる勢いでした!!

フラワーガールが拾っては投げ拾っては投げして
だんだん積もっていくプーさん…これだけでもかなりお金、動いてます(-▽-;)

記者会見のためプレスルームに向かう御大を至近距離でパチリ(^^)
たまたまプレスルーム近くの席だったのでラッキーでした(^^)(^^)

今回観戦して良かったのは、昔は大好きだったペアやダンスを、
実際に見てまたあらためて好きになったということ。
写真のロシアの優勝ペア、ザビアコ&エンベルトの演技は本当に素晴らしかった!
翌週の日本大会NHK杯でも優勝を飾り、ダントツでファイナル進出です(^^)
テレ朝さんは、日本では男女シングルの中継しかしないのですが、
ペアにはペアの、ダンスにはダンスの高い技術と美しさがありまして、
真にスケートの強い国(ロシア、アメリカ、カナダなど)は
必ずと言っていいほどペア競技で上位に食い込んで来ます。
日本スケート連盟さんも、もっとペア競技に力を入れてほしいもんです。
あと少し残念だったコトがありまして。
まぁ観客個々の自由なのでこんなこと言っても仕方ないんですが。
ペア、ダンス競技になると、特定選手の追っかけのお客さんが
ごっそり、それはもうごっそり帰っちゃうんです(-▽-;)
日本選手が出場している女子シングルでもちょっと減ります。
観たくないものを観ろとは言えませんが、ペア、ダンスの選手たちに
失礼だろう…ってレベルで、あれはないなぁ…と思いました。
今の日本のスケート人気は非常に脆いものなんだなぁと心配になります。
羽生が引退なんか発表した暁には…ひぃぃぃぃぃぃぃぃ(-▽-;)

一日だけ晴れて、青空のヘルシンキ大聖堂は美しかった(^^)
現地での観光や飲み歩きについてはまた次回(^^)(^^)
初フィギュアスケート観戦、色々とありましたがやはりめっちゃ有意義でした(^^)
特に特に特に、ショートで出遅れた坂本花織選手のフリー演技は神懸かってて、
あまりの神スケーティングに涙がちょちょ切れました(;_;)
坂もっちゃん、本当によく頑張った!
というわけで、日本ではほぼチケットが取れないのでフィンランド行ってきました!
え、全然飲んでへんやん??
いえいえ、会場ではけっこう飲みましたよ~(^◇^)
会場だったヘルシンキアイスホールはアイスホッケーチーム、
IFKヘルシンキのホームリンクでして、アイホと言えばビール!!
てなわけで、ホール内にはめっちゃビール売ってますねん(^^)
ただ物価が高いフィンランド、ビール一杯飲むのも決死の覚悟でした(-▽-;)